アンガーマネジメント診断について

怒り診断とは

質問に答えて自分の怒り方の傾向やクセを知ることができ、怒りのタイプを6つの怒りタイプでわかりやすく解説します。
※診断結果については、端的な四字熟語版と、かわいらしい動物のイラストで表現された動物キャラクター版の2種類をご用意しています。 どちらかをお選びください。

診断料

1回 2,200円

6つの怒りタイプについて

公明正大(熱血柴犬)
正しさや自分の信念を大切にし、目標に突き進むタイプ
博学多才(白黒パンダ)
向上心が強く、物事をやり遂げるタイプ
威風堂々(俺様ライオン)
自分に自信があり、リーダー的存在になるタイプ
外柔内剛(頑固ヒツジ)
穏やかそうに見えて、確固たる強い芯を持っているタイプ
用心堅固(慎重ウサギ)
じっくり考えるのが好きで冷静に物事を進めるタイプ
天真爛漫(自由ネコ)
好奇心旺盛で自分の思いや主張を素直に表現するタイプ

・怒りの攻撃性……怒りをどこ(他人・自分・モノ)にぶつけやすいかの診断です。
・怒りの強度……強く怒るかどうかの診断です。
・怒りの持続性……怒りをどれくらいの期間持ち続ける化の診断です。
・怒りの頻度……どの程度イライラしているかの診断です。
・怒りの受容度……自分とは違う考え方や価値観をどれだけ受け入れられるかどうかの診断です。

※どの型が良いとか悪いのではなく、自分の怒り傾向やクセを知り、怒りをコントロールできるようになることで、怒るべきことは上手に怒り、怒る必要のないことは怒らなくても 済むようになります。

お申込みから診断までの流れ

お問い合わせフォームにて、アンガーマネジメント診断(四字熟語版or動物キャラクター版いずれか)をご選択
②診断申し込みメールのご送信
③振込口座のご案内
④振込確認後、診断テストURL送信
⑤質問(91問)にご回答
⑥診断結果PDFを送信