アンガーマネジメントzoom研修・診断に対応


ターニングポイント・オブ・ライフよりお知らせです。
アンガーマネージメント研修(ZOOM対応含む)・アンガーマネジメント診断いたします。
まずはお気軽にご相談ください。



後藤 忍 -ごとうしのぶ-

協会認定資格

AMFT アンガーマネジメントファシリテーター
AMCS アンガーマネジメントコンサルタント

職業・資格など

コミュニケーションハウス ターニングポイント・オブ・ライフ 代表
コミュニケーショントレーナー(一般財団法人日本教育推進財団認定)
グリーフケア・アドバイザー(LEVEL2)
医療メディエーター(アドバンス)
臨床検査技師
超音波認定技師


プロフィール

「私は多くの人の命を預かっている」の言葉を心に、二次救急病院で40年以上臨床検査技師として働いてきました。そして、ここ10年以上患者さん相談室で医療メデイエーター(対話促進者)として、患者さんやご家族の思いを傾聴すると共に、医療者と患者さん・ご家族双方の相互理解の促進のお手伝いをさせていただいています。また、非常勤講師として臨床検査技師専門学校や看護学校等でコミュニケーションや接遇・アンガーマネジメントをお伝えしています。
 

ファシリテーターからのメッセージ

「怒り」に対して、良いイメージ持つ人はいないでしょう! 
しかし、怒りは「喜怒哀楽」のひとつであり大切な感情です。無くすことはできないので、上手に相手にリクエストできるようになれたら最高ですね!
怒りの正体とメカニズムを知り、自分の怒りの感情と向き合うことで、私は、毎日ずいぶん生きやすくなりました。私たちは永遠に生きられません。人に対して、人への怒りで有限な自分の時間を無駄に使い、ストレスを感じるよりは、プライベートでも仕事でも、もっと楽しい時間にして、健康的な考えや行動ができるようにしませんか?できますよ!是非一度アンガーマネジメント学んでみませんか?

10/25 コミュニケーション能力2級認定講座のご案内


2020年10月25日実施のコミュニケーション能力2級講座は無事に終了いたしました。
コロナ禍での実施でしたが、4名の参加をいただきました。
ありがとうございました。

一般財団法人 日本教育推進財団監修

コミュニケーション能力2級認定講座

2020年10月25日開催

必要不可欠な対人コミュニケーションの基本を学び、幸せな人生を

必要不可欠な対人コミュニケーションの基本を学び、幸せな人生を

コミュニケーション能力を向上させて、人生の転機を引き寄せませんか?

就職活動に自信のない方
職場の人間関係向上させたい方
仕事の評価を上げたい方
恋愛、結婚、子育てに生かしたい方

コミュニケーション能力2級認定講座とは

日本コミュニケーション能力認定協会が一般財団法人日本教育推進財団の監修を受け全国で開講しているものです。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
日本コミュニケーション能力認定協会ホームページ

1日の受講で得られる学び

● 信頼関係を築く力
● 本音を引き出す傾聴
● 共感する力
● 正しく伝える力
● 承認する力

講師紹介

後藤 忍《ごとうしのぶ》

日本教育推進財団認定コミュニケーション・トレーナー
日本アンガーマネジメントファシリテーター
臨床検査技師(42年間の実務経験)患者さん相談室対応10年


講座詳細

■ 日時:2020年10月25日(日) 10:00~18:00

■ 会場:J:COMホルトホール大分 2F セミナールームS
(大分市金池南1丁目5番1号)

■ 受講資格:18歳以上の方

■ 受講者定数:8名

■ 受講料金:29,000円
(税別・テキスト代、資格認定料を含む)

■ 主催:コミュニケーションハウス turning point of life
(大分市関園526-1 tel.090-7980-3853)

開催時の新型コロナウイルス対策について

コロナウイルス感染拡大の中、参加者さんに安心して多くの学びをお持ち帰りいただけるように、講座開催時の対策を以下の通りさせていただきます。
何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。

(1)受講生のみなさまには、来場時や受講中もマスク着用の徹底をお願いいたします。
*マスクをお忘れの方はお配り致しますので、受付時にお声がけください。
*数に限りがございますため、ご持参いただけますようご協力ください。

(2)受講生の皆さまには、会場での受付時に検温を行います。体温が37.5度以上の方は、受講をお断りさせていただきます。

(3)入室の際には、必ず手洗いとアルコール消毒を行ってください。会場にはアルコール消毒液を設置しております。

(4)会場及び受講生の皆さまのご利用になる場所、手の触れる部分を、定期的に清掃と消毒を行います。

(5)会場は講座中も換気を行います。寒暖差に備えた服装でお越しいただくよう推奨いたします。受講定数は8名での少人数講座ですのでご安心ください。


皆様の受講をお待ちしております
▼▼▼

受付は終了しました